振込が失敗になった原因によって対処が異なります。
以下をご参照ください。
1. TIGETでの振込申請時、振込先口座登録メール送付先に誤りがあった
GMOから、口座登録のURLが記載のメール(以下、「口座登録メール」)が届いていなければ、1が原因と考えられます。
対処:
ご登録のメールアドレスと申請しているイベント名を明記の上、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
2. TIGETでの振込申請時、振込先口座名義に誤りがあった
「振込申請履歴」には申請された口座名義も記載されますので、ご確認ください。
口座名義に相違があったならば、2が原因と考えられます。(口座名だけでなく文字種の違いも相違とされます)
対処:
正しい振込口座名義を確認の上、再度、振込申請をおこなってください。
3. 決済会社へ登録した口座情報に誤りがあった
GMOペイメントゲートウェイ株式会社(以下「GMO」)の口座登録メールから口座情報登録をしてから2〜4営業日後、TIGETから再申請の要請メール(件名:「再度振込申請をしてください」)が届いた場合は3が原因と考えられます。
対処:
正しい口座情報を確認の上、再度TIGETから振込申請をおこなってください。
※この場合、振込手数料は再度発生します。
4. 決済会社へ振込先口座登録手続き期限が過ぎてしまった
TIGETからのメール(件名:「STEP 3 振込先口座登録を完了させてください」)とGMOからの口座登録メールに手続き期限の記載があります。
この期限を過ぎると、振込失敗となります。
対処:
再度、マイページから振込申請をおこなってください。