参加者受付機能を使用したもぎり方法は、下記の2通りございます。
- QRコードを読み取りチケットをもぎる
- 手動でチケットをもぎる
こちらでは、 《1. QRコードを読み取りチケットをもぎる》 の方法を紹介いたします。
QRコードを読み取りチケットをもぎる
① 受付を行うイベントページを開いてください。
② もぎりを行う回の参加者リストにある[参加者の受付を開始する]を押してください。

② [QR読み取り]を押してください。カメラが起動します。

③ チケットに表示された QRコード を音が鳴るまで読み取ってください。
QRコードが読み取りにくい場合は、QRコードの右下にある [+🔍]マーク を 押し、拡大表示してください。
【OKの場合】
・受付完了音が鳴ります
・青いチェックマークが表示されます
・[入場状況]の数字が増えます
【NGの場合】
・エラー音が鳴ります
・NGと赤く表示されます
(以下参考画像)
※NGについては下記ヘルプをご確認ください。

④ 受付が終了したら、右下の[×]でカメラを終了してください。
誤ってもぎった場合は
① 右下の[×]で、一旦カメラを閉じてください。
② 参加者受付状況リストの中から誤ってもぎったチケットを探し、青い[もぎり解除]ボタンを押してください。
もぎる前の状態、赤い[もぎる]ボタンに表示が戻ります。
③ [QR読み取り]を押して、受付を再開してください。
参加者受付機能のご利用マニュアル
下記ヘルプでは 参加者受付機能のご利用マニュアル(スタッフ向け・参加者向け) のダウンロードをしていただけます。
当日の受付方法や注意点等をまとめた資料となっておりますので、どうぞ自由にご活用ください。